万が一返送される場合
荷受人が何らかの事情で荷物を受け取ることができない場合、荷物は返送されてきてしまいます。
返送費用
【EMS】
返送は無料。
【FedEx】
返送費用(基本送料+その時点での燃油サーチャージ)が発生し、日本に入ってくるときに税関で審査され、関税がかかる場合もあります。
返送される理由ですが、「税関の判断」「荷受人が必要な書類を用意できない」「受け取り拒否」「荷受人住所にたどり着かない」などがあります。
私の場合、【FedEx】でインドに住む外国籍の方に送ったところ「荷受人が必要な書類を用意できない」状態になり、4-5日ほどで届く荷物が5日間ほどムンバイやニューデリーの税関にとどまるということが発生しました。しかしなぜかその問題は5日ほどでいきなり解消され、10日遅れでご自宅に届きました。
「数ヶ月先まで書類を用意できない」とおっしゃっていたのですが、どのように解消されたのか…? 今度ご本人に聞いてみたいところです。
荷受人が然るべき書類を用意できない・用意に数ヶ月かかる・いつ用意できるのか不明、などの事情がある場合「税関で滞っているのがわかった時点で日本のカスタマーセンターに相談してください」とのことです。相談の上、現地に連絡を入れてくれるそうです。
また、FedExが勝手に貨物を破棄することはなく(国によって税関で破棄されることはある模様…)、破棄するか返送するかの連絡が来るそうです。
(私は、税関の通過に遅れが出ていると分かった時点でカスタマーセンターに連絡をいれ、荷受人が書類の用意に時間がかかる旨を伝えました。荷受人が次週に出国することなども伝え、どのように対処するのがベストか一緒に考えてもらいました。結局待ってただけなんですが…。)
*荷受人に届かない貨物を、そのまま海外に転送することはできません。別の国に送付するには、その国の税関用に新たなインヴォイスを作成する必要があるためです。